2016年03月27日

どうでもいい話。


ほんとどーでもいい話なんですが。

ハンズに行ったら、フェアで、レコードを売ってたのでふら~っと見てたのですが。
2年前に引っ越してから長らくレコードを聴いてなかったので、うっかり、自分でも忘れかけていたのですが、私、オーマンディ指揮&フィラデルフィア管弦楽団のレコードを集めてまして。で、クラシックのエリアを見てたわけですが。
オーマンディは1枚しかなかったですが、ほかにも数枚の品をゲットしまして、ほくほくとしながら、なにげな~~くほかの「ジャズ」とか「ロック」とかいうところも見てたら、おや、「009」の文字が。。。。
ジャケットを見ると「あ、超銀・・・(のドラマ編)」。

うーん、主題歌は持ってたような気がするが、ドラマ編のレコード。。。。持ってたか私???

超銀といえどいちおう009関係もコレクターしてるので、持ってなかったら欲しいなぁ・・・聴くことあるかわかんないけど。でもすでに持ってたら必要ないしなーーー(超銀だし)。けど、わざわざネットで探してまで買うほどじゃないからこれもよい機会か? と思いつつ、まったく記憶にないのでこの500円は価値があるのだろうかと思いつつとりあえず買っときました。

結局、私のレコードコレクションはすぐに取り出せないところにあるので在庫の確認はできなかったのですが、久しぶりに超銀というワードに触れてかなり懐かしかったので思い出したようにカキコミに来た次第です。

という、ほんと、どーでもいい話題でした、笑。

あーーー、ちなみに、なつかしさのあまりそのあと超銀の主題歌挿入歌を引っ張り出して聴いてしまった私。
・・・・やっぱりというか、あまりの古さに悶絶っっ(*ノωノ)キカナキャヨカッタ
唯一、10光年の~はまだ普通に聴けるけど、特に「さらばとは言わない」を聴いたときのあのこっぱずかしさはなんなんでしょーね。。。(-_-;)私だけ??



posted by Tim at 22:31| Comment(0) | 雑談 | 更新情報をチェックする

2016年01月01日

Happy New Year 2016


みなさま、あけましておめでとうございます
年末年始はいかがお過ごしでしょうか

2015年は更新も全然できず~~でしたが
そろそろ書くほうも復活したいな~~
と、(一応これでも)思ってはイマス!←って書いても我ながら嘘っぽいなー💧

あ、秋に新しいPC買ったんですよ~~
10年物のXPマシンとようやくおさらばですっ

というわけで2016年は狼少女にならぬよう精進したいと思います
それではみなさま、本年も、どうぞよろしくお願いします


posted by Tim at 00:29| Comment(0) | 雑談 | 更新情報をチェックする

2015年10月19日

上映みてきた感想など

みなさんこんばんは。
鈴鹿行ってきました報告を書きそびれてます、Timです。

鈴鹿ね。いや、行くと面白いんですよね、やっぱり。
最近モタスポを生で見るのはF1日本GPくらいだけど、体感すると、やっぱりモタスポ好きだなぁ~~って思っちゃうんですよね。もっとも、F1ですら、圧倒的な迫力というのはもう望めないのかもしれないけど、、、(さびしい)。

今年も、私は鈴鹿のいっこ前に開催されたシンガポールGPを予習でみてあとはブッツケ本番という適当具合で鈴鹿に乗り込みましたが、今、若いコ走ってるんですね~。17歳? わーお、すごいスね。
サポートレースでも16歳だったかな、のコが走っててさー。もちろん、レースのライセンスは特別だからまあいいんですが、て・低年齢化おそるべし~~!!
え、ホンダですか? 苦戦するのは覚悟していたものの、アロンソが目の前で周回遅れになったときは「ああ~~~・・・・T-T」でした。
もうね。来年は絶対っ! 盛り返してほしーです!!


***


さて、本題。

初日から1日遅れですが、「サイボーグ009 vs デビルマン」のイベント上映を見てきました~~!

いや、いろいろすみません、ワタクシ、情報を全然集めてなくて・・・・。
上映が17日からと知ったのも最近で、2週間の限定というのもそのとき知って、小説買ったのも先週だし、それも全部読んでないし、苦笑。
しかも、映画かと思って観てたら、OVAなんですね。途中で突然エンディングが入って「ん??あえてこういうテレビサイズのつくりなの??」とか呑気に思ってて、終わってからOVAだと知ったという・・・こんな呑気なファンでスミマセン。。
しかも、DVDの発売は来月と思ってたら、劇場でも売ってたんですね。知らなかったよ・・ ←ファンです一応。
明日、会社帰りに再び映画館に行って買ってきますよ! もうーーー私のばかばか!!

まあ、そんなわけで、前情報がほとんどないないままで観たわけですが、逆に、思い入れがない状態で観たせいかもしれませんが、私はけっこう面白かったです♪
ってわけで、以下はネタバレがあるので、それでもよいという方だけどうぞ。
(あと、当たり前ですがまぁ感想は人それぞれですので。すっごく雑多な個人的な感想ですので、まあ、いろいろとスルーしちゃってください)



more
posted by Tim at 01:13| Comment(0) | 雑談 | 更新情報をチェックする

2015年08月30日

サルベージ


こんにちはー。
はや、8月も終わっちゃいますが、いかがお過ごしですか。

私はですねー。先月と今月に、2回にわけて親知らずの抜歯をしまして。
先月に左側の上下、今月に右側の上下の合計4本を抜きました。

もーねー、恐怖体験!!でした。
聞けば大変な人はものすごーく大変みたいで、数時間かかったとか聞くと、私なんて結論から言えば抜いてはい終わり、なんてもんだったので楽なほうだったのですが、いやいやいや、あれはねえ・・・・抜いてるときよりも抜く前の緊張と、抜いた後の緊張からの脱力&痛みジンジンが大変で。
特に、右側は普通に抜いたはずなのになかなか痛みがとれず、1週間たった今日あたり、やっと「あ、大丈夫になってきたかな??」という感じです。

それでも、8月は、週末ごとにバレエ(世界バレエエスティバルです~東京でした~×2回)や、ミュージカル(レ・ミゼラブル。これは大阪。これも×2回)やら、西本さんの白鳥やら観ましたので、仕事の忙しさもあまり気にはならずに大変楽しい8月でした。
その代わりにお金が大変だよ!T-T

さて、そんなこんなでサイトの更新はサッパリなわけですが、ふと思いついて、昔の作品をサルベージしてきました。
その昔、「ゆかた祭り」という企画サイトさまに投稿した(しかもシメキリ過ぎてました・・・すみません)作品で、「夏姿」というSSです。
今読むとお嬢さん、オトメだなー
書き直したい気持ちを抑え、あえて、当時の原稿のまま再録しました。
再録先は、押し付けブツページの中です。
「夏姿」というタイトルの左側にあるハートマークをクリックすると閲覧可能です。
オマケのほうは気が向いたらサルベージします~。

来月は鈴鹿行ってきます。
最近、モタスポ界には悲しいニュースが続きますね・・・。

posted by Tim at 23:50| Comment(0) | 更新 | 更新情報をチェックする

2015年06月21日

Bonjour!


みなさまこんばんは。

パリその後のアップができてなくてすみません。Timです。
無事帰国いたしまして、その後あっというまに1ヶ月以上たってしまっています
スーツケースもまだ玄関先に置いたままという惨状はいったい・・・。
(いや、その気になればもちろん片付けられるんですが、もうわざと後回しにしてる完全ダメ人間です。あ、もちろんスーツケースの中身は空ですよお~。あとは汚れを拭きあげるだけ! だけなのにっ!!)
最近ようやく仕事の嵐もだいぶおさまってきつつあるので、そろそろ片付けるとしますです~。

パリ、久しぶりでしたが、とても楽しかったです。
いやーーバレエはやっぱりいいですね。
あと、数年ぶりだったのでルーブルやオルセーにも行ったのですが、たいして芸術が分からない私でも素敵な美術品をみることができてしあわせでした。

それにしても、数年ぶりに訪れても変わらないパリの街並みってすごいですよね。
もちろん若干の店舗が変わってたり、内装がかわってたりはするのですが、建物の外観はもちろん変わらないし、なんていうか、撮った写真見て「そういえば数年前とおんなじじゃないか!!」っていう、苦笑。その町並みが、ほんと絵になるんですよねえ~。
実は、外から見る写真ほどパリの街はそんなに清潔じゃなくて、私はつい足元を見ながら歩いちゃいますが(すみません)、それでも、それを凌駕するこの街の「絵になる町並み」のスゴさってなんだろうって思っちゃいます。そうだ、変わらない街並みをテーマにSS1本書きたいですねえー。

とつぶやいたところで今日はこのへんで。

えっ、こんだけ!??




posted by Tim at 22:50| Comment(0) | 雑談 | 更新情報をチェックする

2015年05月02日

パリ


みなさんこんにちは。

随分ご無沙汰になってしまいました〜~_~;
いつもながらですが、ほんとすみません。

突然ですが、月曜から1週間、フランス行ってきます。久々です。たぶん3年ぶりではないかと〜(((o(*゚▽゚*)o)))
いろいろありましてここ数年旅行どころではなかったのですが(それは今もなのですが)、今年は行くぞっと決めていたので決行であります。

今回は、オペラ座で「マノン」見てきます(^ ^)

本当はエルヴェ・モローが観たくて「マノン」にしたのですが、怪我で降板したのが残念だわよT_T

というわけで(?)、「マノン」を4公演、「パキータ」を1公演観てきまーす。

無事に現地に到着してネットにつながったらまた書き込みしますね







posted by Tim at 21:50| Comment(0) | バレエ♪ | 更新情報をチェックする

2015年01月01日

新年のご挨拶


みなさま、新年明けましておめでとうございます。

お正月はいかがお過ごしでしょうか。
私はあやうく仕事で年末年始の休暇がなくなるところを、寸前で、免除してもらえました。よかった〜(^ ^)

というわけで実家で過ごしてます。

旧年中はこのような更新のないサイトにも関わらず、多くの方にご来訪いただきまして本当にありがとうございます。また、多方面にていろいろな方のお世話にもなりました。
皆さまに、改めてまして御礼申しあげます。

サイトもせっかくの記念イヤーなのに去年はなにもできず、ほんと面目ない限りです…。
今年もさほど期待はできそうなないですが(ん??)、機会をつくって頑張りたいです!!

あいかわらずこんなサイトではありますが、もし、よろしければ、本年もどうぞよろしくお願いします。

2015年  元日  Tim拝



posted by Tim at 14:00| Comment(0) | 雑談 | 更新情報をチェックする

2014年12月07日

ご無沙汰です・・

みなさん、こんばんは。
すっかりご無沙汰しており、すみません…。(毎度のことながら)
もう12月ですね。師走ですねーー。

突然ですが、10月頃に、左眼が網膜裂孔という病気(?)になってしまいました。
目の網膜に穴が開いている状態というものです。
何箇所か開いている穴はレーザーの光凝固手術でふさいだのですが、その次の週にもまた穴がみつかって追加で手術をしたこともあり、この先、私の眼はどうなるのか・・・とけっこう落ち込んでました。

まだあと20年は生きたい計算だったのに、今もう左眼がこんな状態だったらこの先もつのかなぁ、とか、網膜剥離になって最悪失明したらどうしよう~~とか。

私は強度の近視で、しかも、けっこう、仕事で目を酷使してるので、そのせいで近視がいまだに進行しているのですよね。
近視の人は眼球の奥行きが長くなるらしく、その分、網膜がひっぱられて薄くなるため、年齢が低いうちから、穴や裂け目ができるリスクは高いらしい。
根本的な治療はないものかと大学病院も行ったけど、ないといわれ、対処療法というか、いかに裂け目や網膜剥離を早期に発見できて治療できるかにかかっているらしいです。
こうなったら未来の医療技術の進歩に期待!!><

網膜裂孔や網膜剥離のリスクとは直結しないと医者にはいわれたけど、これ以上目が悪くなって網膜が薄くなるのは防ぎたいので、なるべく、目は酷使しないように、パソコンやスマホなんかのディスプレイを見る時間は減らすようにしています。
(というわけでtwitterもそんなわけで今は全然見ておらず・・・T-T)

サイトの更新をしていないのは眼のせいというよりは私の怠慢ですが、そんなこんなで、バタバタとしていた今年の秋でした。
こないだの検査でようやく「次は3ヶ月後でいいよ」といわれたので、ひとまずほっ。
みなさんも眼はどうぞお大事にしてくださいね。
眼に限りませんが、一生使う体ですもんね!!
私の場合は、9月に後部硝子体剥離と硝子体の出血があり、その1か月後に、硝子体剥離にともなって、残念ながら網膜に穴が開きました。
私もそうでしたが、硝子体に出血がおこると、ぶわっと飛蚊症が出ることが多いそうなので、そうなったらすぐに眼科へ行ってくださいね。
今の世の中、だれでも飛蚊症はあると思いますし、私もありましたが、なんていうか、そういう比じゃなくて、私の場合は目の前を真っ黒な墨で覆い尽くされたような感じで、恐怖すら感じました。今はおかげさまで出血が止まったので、そのときよりはもうずっとずっとましになりましたけど。(とはいえ、今も常時なにかが左眼に見えているので、けっこう気にはなります。これは完全には消えないらしいので、慣れらしいですが)

というわけで、いろいろと、考えることもあった私でした。
みなさんも毎日大変だと思いますが、どうぞ、お体大事にして過ごしてください*^-^*

しかしサイト…次、更新できるのいつかなぁ…。時間もなんとかなるし、書きたいのだが、ネタが、ネタがっ>_<
いつもながらこんな管理人ですみません。。。

えっと……来年もどうぞよろしくお願いします。
(ってもう!??( ≧Д≦) 、 、 、!!)

posted by Tim at 23:42| Comment(0) | 雑談 | 更新情報をチェックする

2014年10月13日

F1日本GP


みなさま、こんばんは。
最近ぼちぼち復活した(筈の)twitterのほうではつぶやいていましたが、先週の土日の2日間、鈴鹿行って参りました~~^^

土曜日は暑く、日曜日は雨(っていうか台風)でしたたらーっ(汗)

前回も書きましたとおり、今シーズンはF1は全然レースを見ていなくって、まずは、チームとドライバーの名前、あとクルマのカラーリングを覚えるところからはじまる。。という情けない事態、苦笑。
そういえば今年からエンジンのレギュレーション変わったじゃないですか。
いや、実はそんなこともすっかり忘れていて、鈴鹿へ着いてから思い出したんですけど、どんなエキゾーストノートなのかなぁ~とワクワクしてました。がっ!!
いやーー、見事なまでに迫力なかったですね!!(キッパリ)
ターボの低めの音自体は嫌いじゃないんですが、なんていうか、音量というか、迫力がない。反響しないっていうか・・・体に響かないっていうか・・・。サーキット自体にも全然反響しないし、体の中にも響いてこない。あの、独特の、空気をビリビリと震わせるような圧倒的なエキゾーストノートはF1の魅力といっても過言ではないのに、ああ~~~。たぶん、あの音なら、グラスタでも全然うるさくなさそうな・・・。

というのが第1印象でした。

ここんところ採用になっていた自然吸気の甲高い音がサーキットに反響しやすいというのもあったとは思うのですが、う゛ーんたらーっ(汗)

でも時代には勝てませんよね・・・。
昔とはまた違った燃費のよいターボ新時代ということらしいので、来年のホンダ参入ともども進化を楽しみにしていようと思います。


2014-10-04 16:50.jpg


これは、土曜日の夕方に、観覧車から撮った写真。
左側がグランプリスクエアで、右側の白い屋根がグランドスタンド、その右側がピットです。

土曜日は曇りで、例年に比べたらすっごく過ごしやすかったのですが、それでも観客席にいるとやっぱ暑かったです。日焼け止め必須。。。

この日は夕焼けがものすごくきれいで、きれいを通り越したように染まる真っ赤な夕空を見ながら帰りました。


つづきはこちら
posted by Tim at 19:31| Comment(0) | モタスポ | 更新情報をチェックする

2014年10月03日

こんにちはー


みなさん、こんにちは。
相変わらずバタバタとしているTim です。

最近、今までやったことがない仕事をやっておりまして、面白いけどやり方も手探りで、うまくできず落ち込む→チクショーと復活→また落ち込む、の繰り返しです。
うーん……。大丈夫かこの案件…( ̄O ̄;)

その仕事は8月くらいからやってるのですが、年末までノンストップなので、もうしばらくバタバタしてます
せっかくのゼロナイ50周年なのに何もアップできずすみません!!(T ^ T)
日本GP記念のSSもそれなりには書いてはいたのですが、仕上がるまでには至らズ。汗。来年こそはッ!!汗汗滝汗。

で、その日本GPですが、明日からですね〜。今ワタクシは帰省の電車の中ですが、今年は、明日明後日の土日の2日間だけ行ってきます。
今日はお仕事が一日休めなかったのと、今年はまったくF1を見てなくて分かんないのとで…~_~; イカンイカン

台風が近づいているのが心配ですね。
いちおう万全の雨仕様も準備してきましたが、どうなるのかな。なんとかお天気もってくれたらいいんだけど(>人<;)

あ、そうそう、こないだの日曜日に「RE:」をみましたよー。映画館で上映されたのを観たっきりだったので実に2年ぶり!!(こんなファンですみませんすみません)
ヲタ友達さんがおうちに遊びにきてくれたので一緒に観たのですが、共通言語があるっていいですね。大変楽しかったです



posted by Tim at 16:53| Comment(0) | 雑談 | 更新情報をチェックする