みなさま、ハロー

お元気ですか?
私は先週7/21から1週間にわたってABT(アメリカン・バレエ・シアター)の来日公演を堪能してきました!
1月のチケット発売から実に半年。待ちに待っていたといっても過言ではないほど首を長~~くして待っていた公演なんです。
途中、スティーフェルやコルネホの降板、演目の変更もあり、残念なこともあったけど、この時期にちゃんと予定通り公演にきてくれたバレエ団に本当に感謝。
しかもABTは雰囲気があったかいというか、なんていうか、サイン会もしてくれちゃってしかもダンサーさんたち皆疲れてるのに笑顔でニコニコ対応してくれて、本当に、ABT、大好きです。
ちなみに私が見た公演。
★がついてるのが見た公演です。
*東京公演*
★7/21 オープニングガラ
7/22 スペシャル ドン・キホーテ
★7/23 ドン・キホーテ(マチネ)
7/23 ドン・キホーテ(ソワレ)
★7/24 ドン・キホーテ(マチネ)
7/24 ドン・キホーテ(ソワレ)
★7/26 ロミオとジュリエット
★7/27 ロミオとジュリエット
7/28 ロミオとジュリエット
7/29 クロージング・ガラ
*関西公演*
★7/30 ドン・キホーテ
7/31 ロミオとジュリエット
全12公演あったうち、気がつけば6公演見てました。
最初は東京4公演だけのハズだったんだけど、途中、東京×1、関西×1を買い足し・・。
今月はパリオペでも3公演見てるので、全部で9回見たことになる。
あーーそれは幸せなハズだぁぁ~~~~O(≧▽≦)O
できれば毎月これくらい見たいですっ(キリッ)←ムリ。
中でも、7/21のオープニング・ガラと、7/27のロミジュリは本当に良かった!
7/24のドンキも良かったけど、肝心のアンヘルが見れず・・・。もうもう本当に、あの日は朝、アンヘル降板のお知らせをtwitterで見た時は気を失うかと思いました。
こんなこともあろうかと「怪我してないよね?」とずうっとドキドキしてて、でもちゃんと来日して、オープニングガラでもこの目で彼が相変わらずなキャラ(笑)で踊るのを確かに見たし、スペシャルドンキまで踊ったのをネットで確認してたから大丈夫だと思ったのに。全幕踊る前日?にケガ(当初の発表では「体調不良」だったけど後に怪我らしいことが判明)・・・・だなんて、もうもう本当に何をして怪我しちゃったの、と聞きたくなります。くすん。
見たかったよおおおおお(T0T)
でも、アンヘルと同じくらい大好きなレイエス・キトリは存分に楽しんだので、それだけが救い。
もう、本当にレイエスはすっごくイイ!
何を踊らせても好きです。ぽっ*^-^*
今回、そのアンヘル&レイエスという大好きなふたりが大好きなドンキを踊ってくれるというので本当に楽しみにしていただけにアンヘル降板は痛かったですが、しかーし、昨日兵庫で見たホセ・カレーニョのドンキがとっても良かったので、まあヨシとしよう。
カレーニョはこの公演がABTとのラストステージだったのですが、本当に素晴らしいダンサーさんで、このバジル役もあったかい、いい舞台でした。カーテンコールではもうずっと拍手していたかった。花輪をプレゼントされて、客席と、そしてステージのダンサーさんに感謝をこめてレヴェランスをする様子に、会場からも、そしてダンサーさんからもあたたかな拍手が。
ABTは引退だけどこれからも踊ってくれるみたいなので、また、素敵な舞台を見たい。
(今回久しぶりに見たらムキムキになっててびっくりしたけど)カレーニョも大好きだぁぁぁ。
そして、話は戻りますが、7/27のロミジュリ!!
今回のABT公演の中で、これが最もよかった。
ロミオ役がコリー・スターンズ、ジュリエット役がシオマラ・レイエス。
本当はロミオをコルネホが踊るはずだったんだけど、怪我で来日できなくなっちゃったので代役でスターンズ。
レイエスのジュリエットをどうしても見たかったのはもちろん言わずもがなですが、コルネホのロミオも見たかった私としては残念無念で。
ところがですねー、この、スターンズがいいんですよ。レイエスのジュリエットとぴったりなんですよ。
レイエスのジュリエットがまた絶妙でねー、すっごく素敵。
こう、消えていくような儚げな感じではないのですが、上品で、素直で、見てる人をほんわか幸せな気持ちにしてくれる踊りと笑顔。
こういうとうまく伝わらないかもしれないけど、ひとりの女の子の気持ちを伝えてくれるジュリエットなんです。
しかも、すごくリアルに伝えてくれる。
1幕のロミオとの出会い~正体を知った時の表情~でも好き~とか、見ててもう胸がドキドキして目が離せなかったし、せっかくロミオと会えたのに乳母さんが来ちゃって「お願いだから今はあっち行ってー!」とグイグイ押し返すところとかすっごく可愛くて、スターンズのロミオも優しげなところがツボだし、表情いいし、もーうこのふたりの恋は応援してあげたい、笑。
1幕のバルコニー・シーンは本当に美しくて、ふたりの恋する気持ちが伝わってくるパ・ド・ドゥで、私、本当にここでは涙が出ました。
見る前からかなり感極まってましたが、感動することこそあれどバレエで泣いたことなどないのに、笑
マクミランのロミジュリはもう何度も見ていて、いつもならあの場面のあそこが、とか、この振り付けが、とか思っちゃうのに、今回は音楽も振り付けもストーリーも全部がひとつに溶け合っていて、見終わった時は、バレエを見たというより、ひとつのお芝居をみたような気持ちでした。
見ながら、シェイクスピアの書いた台詞の端々が、何度頭によみがえったことか。
私の中では、原点回帰のような、そんなバレエでした。
本当に、久しぶりに、奇跡のような舞台に出会いました。
あの舞台を見れただけでも、私、悔いありません。(>_<、)
ああーこの1週間本当に楽しかった。
ABTの皆様、幸せな時間をありがとう♪