2020年08月24日

indy500

みなさんこんにちは~。

みんな大好きインディ500!
今年は新型コロナの影響で5月から日程が延期になり、8月24日(日)に開催されました。
しかも、結局、無観客開催になったのですよね。。あの異様な盛り上がりがないのは寂しいけど、レースにはめっちゃ集中できたので、まあ、良い方に考えるとしよう~。それになにより、無事に開催できたことも良かったですよね!!

私、インディ500だけは毎年テレビでライブ観戦するのですが、今年は、なんと!!
佐藤琢磨が予想もしていなかった日本人二度目の優勝という快挙!!
あのっ!インディ500で、ですよーー!!もう・・・・すごすぎてひっくり返る・・・・!!
もうもう、途中から、落ち着いて座って観ていられませんでした😖

確かに、予選3番手(つまりフロントロー。←インディ500は台数が多いので横に3台ずつ並ぶのです)という快挙から始まったわけですが、インディ500なんて200周もするわけだし、イエローフラッグも何度も振られる中で予選順位なんてあってないようなレース展開になるから、たしかにフロントローはすごいけど、だからといってまさか優勝するなんて思ってなかったわけですよ。
レース自体はずっとスコット・ディクソンが強くて、でも、琢磨がなんだかんだでいい位置にずーっといるんですよね。
途中、ピットから出るときに接触があったりもしたけど、素晴らしいレースマネジメント、安定した冷静な走りで、後半に入ったあたりから、「いや、なんか、これってもしかして・・・? もしかして、もしかすると、優勝争いに絡んじゃったりするのか・・・??」とヘンに期待させられる微妙な感じになってくるし、いや、もうラスト60周くらいからにわかにドキドキして落ち着かず、立ってウロウロしながら観てました、笑。
最後のピットストップが終わったところからは、もう、緊張のあまり、周回数が減るのが遅いのなんの・・・。
トップになったあとも、後ろから追い抜こうとするディクソンのクルマを何度も何度も押さえて、その押さえっぷりがまた冷静でさー。インディに参戦し始めたころの琢磨のドライブは本当に危なっかしくて観ていてハラハラしたもんだけど、もはや、そんな影も全くなく、すばらしかった。結果が違っていたとしても、あのガチバトルはかなり濃くて、最後まで観たかったです。…見たかった。見たかったけども!! コーションが出たときにトップのポジションにいたことも含めてレースだし、そこまでの内容が見ごたえがあったので、優勝にふさわしいと思います。たっくん、本当におめでとうーー!!

今日、夜、NHK BSでも放送するので、そっちも見るつもり~!

今年は鈴鹿でのF1日本グランプリも中止だし、ラリージャパンも中止だし、寂しかったけど、
そんな中、日本のモータースポーツ界に嬉しいニュースをありがとう♪

さー、じゃー、そろそろ寝るかーー!! おかしなテンションになっちゃって全く眠くないけど~~!
posted by Tim at 08:48| Comment(0) | 雑談 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください