みなさま、こんにちは。
今年はレポをこっちにアップしまーす!*^-^*
例年なら木曜日から行く日本GP。
しかし今年はシゴトで行けず(T-T涙)、泣く泣く金曜日からの現地入りとなりました。
今年はお天気に恵まれそうです♪
(いつも雨とか台風とか・・・笑)
これはGPスクエアの様子。
少しお店が減ったかなぁという気がしないでもない。
まだ人もまばらです。
この「夢駆ける」というのが今年のキャッチフレーズ?みたいで、あちこちで見ました。
紙で作ったマシンやヘルメットなんだそうです。
器用だ・・・@_@
さて、10時からのフリー走行にそなえ、1コーナー方面へ移動。
金曜日はV席を除き自由席になるので、好きな席に座れるのが嬉しい*^-^*
ということで、いつものB席(1~2コーナー席)へ。
ここは人気の席のひとつなので、けっこう埋まってます。
1コーナーにつっこんでくるところから2コーナーの立ち上がり→リズミカルにS字を駆け上がっていくマシンの後姿がみえます。
上の写真はアロンソのマシンぽいですね。
そういえば、今年のマシンをはじめてきちんと見た気がするのですが、普段インディカーを見ているせいかリアウイングの小ささにびっくり。DRSを使った時の変化も目で見たかったのですが、結局、今日は分かりませんでした・・・。
これは2コーナー席の裏側。この日はFP1の途中からFP2の間、ちょっとずつ席をS字方面へ移動しながら観戦してました。
金曜日のせいもあり、人はかなり少なめ。2006年当時などはここに仮設スタンドがあったので、このあたりも相当の人出だったような記憶があります。
C席から2コーナー方面を望む。
いつもはこのあたりの席で見てます。
B席にくらべて近くクルマが見えるのも嬉しい。
ベッテル・・・かな?
休憩にクレープを購入。アイスとバナナとチョコがはいっていておいしかったですー
アロンソ・・かな?
S字。S字はドライバーによって微妙にラインが違ったりして面白いです。
S字の先、逆バンクのいりぐち
逆バンク立ち上がり~ダンロップ
ダンロップ
ダンロップの出口付近。
向こう側に、シケインを立ち上がって最終コーナーへ向かうマシンが一瞬見えます。
(そういえば↑の写真にもちらっと写っていますが、最終コーナー付近のスタンドに、キミライコネンの横断幕が出てました。^-^;)
ちなみに、このダンロップ付近でのお気に入りポイントは、2コーナーをまわった後視界から消えたマシンが逆バンクで突然またふっと現れるところ。
きれいなんですよ^^
鈴鹿のシンボルともいえる観覧車。青空に映えますね*^-^*
この後は、いろいろと迷った末、最終コーナー方面へと抜ける道を通って反対側に出ました。
グランドスタンドのV席には入れないので、近くのS席(最終コーナー付近)へと移動
S席。実は、今回とっているチケットがS席なんですよ。
いつも2コーナー側だったので、なんだか新鮮な眺めですー。
で、ここでFP2が終了。
最後に最終コーナーで見て思ったんですが、やっぱりF1のエキゾーストの音って迫力ありますね。
F1マシンがわざとブオンってふかす音が私は好きで、本当に、モンスターマシンという言葉がぴったりくるなーって毎度のことながら思っちゃいます。
さてさて、この後はFCJの予選を見て、席を離れました。
遠くからですが・・・・ポディウムです。
グランドスタンドを真横から写す。笑。
あちこちに、可愛くないパペットが売っていたので許可をもらって撮影~。
バーニーバージョンは今年の新製品かな?^-^;
@_@!!!
毎年恒例のドライバーフォトコーナー
レッドブルとフェラーリがやはり人気がありました^^
さて、明日は予選日ですー!